名古屋 中古車オークション代行専門店。愛知県 岐阜 三重 静岡エリアをカバー。カーオークション

そこは危ない!代行業者選び 〜間違いだらけのオークション代行者選び

代行業者の選択はどのようにすれば良いの?

そんなお悩みをもたれている方にズバリおこたえします。様々なオークション代行業者のなかで、どこの業者に頼めばいいのか?簡単にチェックポイントを挙げて見ましょう。代行業者にこれらのチェックポイントを確認し、一つでも「?」があればイエローカードです。二つあればほぼレッドカードです!真実の辛口コメントです。


その業者は大丈夫? 購入編

1.「実際の車両」を確認してくれますか?

たとえば、細かい部分(ワイパーの水切り状態・オーディオはどんな物がついているか・内装の色・電球の切れ・車内の匂い・シガライターは使ってあるかどうか・・・)は、購入する側には気になるものです。そこまでの細かい部分はオークションの出品(検査)票には記載されません。やはり、細かく現車を確認できる業者でなければトラブルの元になります。それ以上に、購入する側の「気持ちを考えられる業者」であるかどうかの見極めにもなります。

2.「出品(検査)票はオークションのプロの検査員が厳正に車両チェックをしているので100%嘘はないので安心です!」とまじめな顔で話してませんか?

「実は危ないオークション!!」でもお話したように、検査員は嘘をつかなくても「見落とし」や「そもそもユーザーレベルで検査しない箇所」は当然のようにあります。修復暦の見落としさえも当たり前のようにあるのが事実です。「オークション評価4点以上をオススメしますので安心です」という業者はオークションノウハウがゼロも同然で、論外です。

3.「購入車両に【オークションの規定の保証】がつきますから安心です」と言っていませんか?

「オークションの保証がつきますから!」とまじめな顔で話していませんか?そもそもオークションのクレーム規定ははエンジン・ミッション・デフなどの分解・乗替えが必要なレベルのごく一部の限定された大きな不具合程度にしか通用しません。修復暦の有無に対するクレームは効きますが、お客様の目では判断できるわけがありません。つまり、ユーザーの気になるような一般的なパワーウィンドの故障や外装の傷などはほとんどオークションクレームでは対象外です。

4.「購入車両は仕入れ値で安いから、現状渡しです」と言っていませんか?

元々100%調子がよければまだ良いのですが、現車確認なしで、しかも「現状販売・ノークレーム・ノーリターン」では宝くじを買うようなもの。とても全うな商売とはいえませんね。いくら安かろうが、これでは結局、高い買い物になってしまう危険性もあります。

5.「車はオークションで落札(購入)したら陸送でお客様のお宅に届けますので、決められた日にちで名義変更手続きをしてくださいね」と手続きをお客様任せにしていませんか?

車の手続きは面倒なもの。万が一、その名義変更の書類に記入ミスをすれば、オークションの出品店に対して書類の再発行を依頼することになります。そのための費用が数万円必要になります。また、名義変更が完了するまでの間に交通事故を起こしてしまったら、(自分が悪くなくても事故に巻き込まれてしまうこともありますね)それもお客様の責任=リスクになります。その場合、数万円では済まされません。そのような重大なリスクをお客様任せにしてしまっていいのでしょうか。このような部分には販売責任上、販売店の姿勢とモラルが問われます。

メリット デメリット
個人売買 最も安く買える。 取引相手が個人であり、車の品質や保証に難点がある。取引は完全自己責任。登録手続きは自身で行わないといけない。希望の車が見つかるかどうかは運次第。
一般中古車店 店頭の在庫車を見て選べる。保証つきで販売されていることが多い。 必ずしも欲しい車がない。車両の品質(修復歴・メーター改竄)は客観的に証明するものがなく、お店の人の言いなりとなってしまう。店舗の経費などマージンが最も高い流通経路であり、購入価格は最も高い。
一般的なオークション落札(購入)代行 手数料が安く、オークション価格で希望車両を買うことが出来る。 車両チェックはオークションの出品(検査)票と画像のみで確認するので、現車確認は誰もしないので不安。しかも現状渡しのノークレームであり、品質保証はあり得ない。
くるまオークションドットコム 業者の仕入れ価格で車が買える。手数料は落札価格の5%のみ。車両状態は必ず現車チェックを行い、「5保証+3サービス」も用意している。 きめ細やかな充実したサービスの実現の為、東海エリア限定のサービスとなる。電話やメールのみでのやり取りではなく、真剣に顔を合わしたサービス提供のため、お店に足を運ぶ必要がある。
このページのトップへ

その業者は大丈夫? 売却編

1.「うちは全国のオークション会場に出入りして、ノウハウがありますから」と豪語していませんか?

ならば、具体的にそのノウハウがどのようなものかお客様が分かるレベルのノウハウを教えてもらうように頼んでみましょう。そこで、お客様が分かるような具体的な話が出なかったり、ノウハウは企業秘密です等と言って教えてくれなければ、それはかなり怪しいですね。当社のホームページで公開しているようなノウハウの一部さえも話せないようであれば、それはオークションに関しては出入りできるだけであり、オークション取引の「プロ」としては全く通用しません。

2.「オークションの価格はその日その日の「相場」で値段が変わります」という説明に終始していませんか?

こんな業者も怪しさ一番です。自分の「相場操縦」ノウハウのなさを勝手に「相場」のせいに責任転嫁してしまっています。確かに「その日の相場雰囲気」での値動きは重要な要因の一つではありますが、「それが全て」と言うようであれば「プロ」とは呼べません。

3.「オークションに出品する車は高く売れるよう綺麗に洗車しています!」と言っていませんか?

具体的にどのように綺麗にするか聞いてみましょう。そもそも洗車もせずに、またお客様のご自宅から直接オークション会場に持ち込ませる業者は論外です。ガソリンスタンドの手洗い洗車をイメージさせるような洗車をする業者も50点。では合格点と言うのは、その車ごとに洗車、仕上げ方法を変えている業者が正解!基本は車内、エンジンルームにいたるまで完璧に綺麗に仕上げるのがセオリーですが、プロは場合によっては洗車をするどころか、あえて逆に汚してしまったりすることもあります。その仕上げの内容・方法如何によって、オークションでの評価点・落札価格が大きく変わることは良くあります!非常に重要なノウハウの一つでしょう。

4.出品票の記入をお客様任せにしていませんか?

出品票はオークションでの値段を決める重要な要素です。それを「記入見本」のようなものを見ながら、お客様に書かせているのであれば論外。記入方法にも、使っていい言葉や、独特の言い回しがあるという事実(ノウハウ)を知らない業者は基本的に高価売却は狙えないと思ったほうがいいです。

5.やたら「他社よりも手数料が安い」と安さを宣伝していませんか?

確かに「安い」ことはお客様にとってみれば非常に好ましいことです。しかし、それはノウハウがあって初めて高価売却が可能なのです。そうしたノウハウをバックにしたサービスレベルを維持しながら企業努力の上に成り立った安さであればOKです。しかし「安かろう・サービスレベルが低い・ノウハウがない」では話になりません。であれば少し余分に手数料を払ってでも、しっかりとした業者に依頼するほうが正解です。何よりもそのほうが最終的にお客様の手取り売却金額は多いと思います。これからの時代は、「大切な愛車」の売却を依頼するに際して、数万円の料金の違いよりもノウハウで業者を選ぶことこそが重要と思います。

メリット デメリット
個人売買 最も高く売れる。 取引相手が個人の為、支払いや名義変更手続きなどが不安。売りたいときにすぐに売ることは極めて難しく、タイミングと運次第。
買取店・下取り 即金で引取ってもらえる。 価格がそれぞれの業者のマージン分、最も安い売却手段。何軒か回ったり、粘り強く交渉して手間を掛けてもあまり査定価格に違いはない。とにかく安く買い叩かれる。
一般的なオークション出品代行 手数料が安く、手取り額では買取店よりは高くなることが期待できる。 売却価格が不透明。信頼できる業者か、安い手数料で真剣に力になってくれるかは不安。運任せのオークション出品で、そのほとんどは相場を高く引き上げるようなノウハウは持っていない。確実に売却できるかどうか保証はない。通常、換金までに1週間から10日程度かかってしまう。
くるまオークションドットコム ユーザーにとってリスクがなく、最も高値を引き出すオークションノウハウがある。万一、売れなかったときの買取制度で早急な換金も可能。手数料52,500円のみ。 きめ細やかな充実したサービスの実現の為、東海エリアのみでのサービスとなる。電話やメールのみでのやり取りではなく、真剣に顔を合わしたサービス提供のため、お店に足を運ぶ必要がある。
このページのトップへ

その業者は大丈夫? 総合編

1.個人業者またはごく少人数でやっていませんか?

オークションの駆け引きには組織力が必要な場合もあります。その際に個人業者さんでは自ずと限界があります。また、数十万円、場合によっては数百万円の財産であるお車の売買を頼むに際しての信用(個人事業者を否定するわけではありませんが、万一のトラブルの際の担保の保全や保証能力では通常としては弱いものと考えられます)の度合いが違います。また、個人事業者の場合、もしその事業者本人が事故やケガなどで連絡が取れなくなった場合どうしますか?そのときに先にお金を払っていて、まだ車が届いていなかったら・・・!少なくとも法人として営業しているところでないと不安が残りますね。

2.お店はありますか?

基本的に在庫を持たなくても出来るオークション代行業では、無店舗の事業者が多く存在します。しかし、購入後の本当のアフターサービスや長いお付き合いを考えた場合に、それが通用するとは思えません。業種的に、輸入車ディーラーのような必要以上の過剰な立派な店舗によるサービス料金の上乗せは逆にマイナスですが、最低限は、信頼に足る程度の店舗の有無は信用を測るバロメーターになると思います。その業者がそれなりの台数の販売・売却依頼を受けているようであればお車の保管場所も必ず必要になりますし、商談スペース、お車の洗車・仕上げスペースなどもあるはずです。取引台数がきわめて少ないならば必要ありませんが・・・・。あなたは店舗の「有り・無し」どちらを信用できますか?迷ったら業者さんに「おたくのお店は月に何台くらい売買するの?」と聞いてみてください。

3.家族や親しい友人にそのサービスを紹介できますか?

これは究極の問いですが、今一度その業者さんを考えてください。本当に大丈夫ですか?長いお付き合いが出来る業者さんですか?商売とは人と人との接点が大切になります。車を通してお互いに尊敬できるお店、担当者、お客様そしてお互いに成長が遂げられる関係が結べますか?

4.金銭管理はしっかりしてますか?

大切なお車の売買です。決して少ない額のお金が動くわけではありません。その業者に費用の一つ一つについて質問した場合、明確かつ納得のいく答えを出してもらえますか?そこで重要なのが、その内容について「一般のお客様にも分かり易い言葉で」きちんと説明してくれますか?さらに、諸費用に関してはもちろんですが、オークションで実際に落札した(された)金額を資料と共に明示してくれることは、お客様に対する最低限のマナーです。そしてお金の授受に関して、「いつまでにいくら」と言う形でと明確にお客様に説明していますか?金銭管理がしっかりしていない業者は基本的にすべてに関してルーズと考えたほうがいいですよ!

くるまオークションドットコム 一般的オークション代行業者
信頼性 店舗が有り、法人(会社組織)として行っています。お客様からの信頼を一番に考えております。 無店舗で個人で行っているところが多い。
経験 中古車販売から保険業務全般まで幅広く経験、オークションノウハウに関しては特に自信があります。 副業でされていたり・まだ1〜2年の経験の浅いところが多いです。
企業利益 広く浅く頂きます。ただし、利益はあくまでも「サービスの対価」と考えております。当社はサービス業であり、企業の永続的発展のために多くのお客様から愛され支持されるサービス提供を心掛けています。 客数は少なく、そのお客様から出来る限り厚く得ようとします。(楽ですから!)長いお付き合いはあまり考えません。インターネットでのみの商売が多いのも特徴です。

ご注意!!

最近、オークション代行業に対して既存の中古車買取店・中古車販売店などが、

  • 代行業はトラブルが多いですよ!
  • 代行業はお店もないしいいかげんですよ!
  • 買う車は事前に確かめないから不良品ばかりですよ!
  • 何かと理由をつけてオークションの取引価格を偽ることが多いですよ!
  • 車と名義変更書類を渡した後に支払いをしないですよ!

などと悪く言う業者もあります。残念ながら、そのような一部の悪質な代行業者もいることは噂で聞きますので完全に根も葉もない話ではないのですが、他社はさておき、少なくとも「くるまオークションドットコム」ではそのようなトラブルは今まで1件もございません。取引には120%の自信を持っております。どうぞご安心下さいませ。

さきほどのような心無い声は、オークション代行という流通形態が「既存の自動車業界の自分たちの商売・地位を脅かす」存在であることに恐怖を意識していることの裏返しのようにも聞こえます。確かに中古車業界の中で「オークション代行は中間マージンを省く(=いままでその中間マージンで商売をしていた業者は商売が成り立たなくなる)」ということが狙いですから、そもそもそこで中間マージンを取っていた既存の業者から見れば非常な警戒すべき業態でしょう。

当社はユーザー本意のこのオークションサービスを、価格は無論ですが、そこに信頼と安心を乗せて徹底していこうと思います。それこそが本来のあるべき本物のオークションサービスといえます。そして、次の来るべき時代の中古車流通のスタンダードにしていきたいと考えています。

※くるまオークションドットコムからの一言
上記内容はあくまでもHP担当者の個人的な意見であり、他事業者を否定するものではありません。業者の選択はお客様の責任において、十分に精査されることをお奨めいたします。

くるまオークションドットコム【運営】株式会社メディアトラスト

くるまオークションドットコム 名古屋インター店

〒465-0054 【地図】
名古屋市名東区高針台1丁目110番地
TEL:052−734-3094
FAX:052−734-3095
メール e-mail:
nagoyai@kuruma094.com
営業時間10:00〜19:00
定休日:月曜日

オークション開催カレンダー

くるまオークションドットコム提携オークション92会場の開催案内

  • 月曜日(11会場)
    USSR名古屋 オークネット ガオー ホンダ福岡 ホンダ関西 ホンダ名古屋 ホンダ東京 ホンダ仙台 ホンダ北海道 GNN JU東京
  • 火曜日(17会場)
    USS神戸 USS横浜 CAA東京 CAA岐阜 TAA近畿 TAA広島 TAA九州 TAA南九州 ARAI仙台 JU長野 JU埼玉 JU静岡 JU山口 JU三重 ZIP東京 SAA札幌 USS藤岡
  • 水曜日(14会場)
    USS札幌 USS東北 USS福岡 JAA USS新潟 CAA中部 JU石川 JU茨城 ベイオーク BCN LAA四国 ヒーロー KCAAえびの FAA
  • 木曜日(19会場)
    USS東京 USSR東京 TAA関東 TAA中部 TAA東北 ハナテン大阪 LAA関西 JU愛知 JU広島 JU札幌 JU群馬 JU福島 JU神奈川 アライ小山 アライ福岡 SAA浜松 KCAA福岡 NAA名古屋 NAA大阪
  • 金曜日(16会場)
    USS名古屋 USS大阪 USS西東京 USS北陸 JAAつくば JU福岡 JU新潟 JU宮城 JU栃木 JU千葉 JU岡山 LAA岡山 NAA東京 アライベイサイド KCAA山口 ホワイトウィング 
  • 土曜日(15会場)
    USS群馬 USS静岡 USS岡山 USS九州 USS流通 オークネット TAA横浜 CAA東北 HAA神戸 JU岐阜 JU奈良 NAA東京入札会 NAA名古屋入札会 NAA大阪入札会 アライ小山バントラ
このページのトップへ
【運営】株式会社メディアトラスト 愛知県公安委員会自動車商許可NO.541420101100
■■くるまオークションドットコム 名古屋インター店■■ 〒465-0054 名古屋市名東区高針台1丁目110番地 TEL:052-734-3094 FAX:052-734-3095
Copyright c 2006 Media Trust Co.,Ltd. All Rights Reserved.
掲載の情報・画像など、すべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。